まちこの部屋

聖なるあきらめ

私が大ざっぱ過ぎるのか?

元々ショートヘアが好きです。

数年前にある事で願掛けをして、一時肩甲骨くらいまで伸ばしたんですが、乾かしたりしばったりが面倒くさくなり以来、ショート。

とにかく、何か処置をする時に前髪や横の毛がバサーッと顔に垂れてくるのが嫌なんです。今回も、いきなり切りたくなりましたが、いつも行ってるところの予約が取れなくて、仕方なく

新しいところへ。

別に苦ではないけど、いきなり「LINEでカルテお作りしますから」と色々入力させられました。いざ切る段になって、スマホにいれた希望するショートヘアの写真を見せて「こんな感じで、もちろん髪色とか髪質は違うけど長さはこんな感じで耳も出して」と言ってるのに「お客さん、アイロンつかわないなら、この髪型は手入れが大変になりますよ。もう少しサイドを長くして耳にかける方がいいですよ」としつこく言われ、「はぁ、じゃあそれで」と同意しましたが、

心で「だからぁ〜再現しなくていいから。長さの話だから〜」とつぶやいてしまいました。


この写真のどこが、手入れが大変なのか分からないまま。

また、私はヘアカラーかぶれが怖いからヘアマニキュアなんだけど「まだマニキュア続けるんですか?カラーの方がいいですよ」と、やってる間じゅう言ってるし。しかも、度々写真撮る撮る。

また、終わり近くなったら別の人物が登場して「マネージャーです。今日の評価をお願いします」ってアンケート用紙書かされても‥‥本人やマネージャーなる人がいる前で低評価書けんよ。こっちはケープかけて髪乾かされているし。

まあ、商売だから仕方ないけど「3か月以内の予約取りませんか?次回カラー半額になります」もくどくどと。

新規の顧客だからかもしれないけど、心の中では「もう、絡みつくなら安くしてくれよ」でした。

こういう親切(私にとっては、ありがた迷惑)が嬉しい人がいるんだろうか?

でもなかなか流行っているようだったな。当日も翌日もLINE攻撃。

大ざっぱな私には、高倉健みたいに「不器用ですから黙って切ります」位の美容院が性に合ってるみたいです。

高かったし、何だか気持ちがモヤモヤした一日でした。

×

非ログインユーザーとして返信する